リアガラスステッカー剥し~ガラス下地処理(シミ除去)~コーティング リアガラスに貼ってあるステッカーを剥がすとガラスの状態により、 ①剥がした部分だけ綺麗になるので、シミ(ウロコ)がある場合は違いが出てしまう。 ②撥水加工(コーティング)されて…
カーフィルム剥し(熱線切れの検証) 車内から外の視認性が悪いのでフィルム剥がしのご相談を頂きました。 リアガラスの一部は薄くなっている部分もございましたが、フィルムは濃く 車内から外がほぼ見えない、可視透過率は0%と思われるフィルムが貼られて…
2層構造のステッカー剥し~部分磨き 車に貼られているシール・ステッカーですが、 貼られてから時間が経過すると剝がし難くなるのは、前にもお伝えしましたが、 更に今回のステッカ-は、剥がすと下がグレーで上が白の2層構造になっておりました。 ステッカ…
登録未使用車のシートクリー二ング~レザーコーティング(クリアーガード) 今回施工した内装のレザーコーティングは、 シート(運転席、助手席) ドアトリム(運転席、助手席) ステアリング シフトノブ サイドブレーキ コンソールボックス などに施工致し…
約9年経過のシール・ステッカー剥がし 今回のご依頼は、お客様が剥がしを色々試され(溶剤、トレーサー、スクレイパー)たのですが、多少薄くなる程度で剥がれないので、お客様からもシールを削らないと剥がれないのでは?と言うコメントも頂戴しておりまし…
リニューアルした店舗看板(K.Mカーリフレッシュ) 当初、旧店舗(戸田市下戸田)で作成し取り付けていた看板を、外して現在の店舗(戸田市喜沢)に取り付けて使い続けてきましたが、経年で劣化し色褪せて来たので数十年ぶりにリニューアル致しました。 看板…
花粉・黄砂ダメージ(ビフォーアフター) この時期(2月~4月頃)は花粉や黄砂が活発になる時期です。人体にも悪影響を及ぼしますが、車両にもダメージを与えてしまいます。 屋内保管の車両であれば、走行時以外は外の環境に晒されないので、ダメージは受け…